2022年03月22日
greengrass植物療法講座3月レッスン開催しました。
今日は冷えて寒い一日となりました。
今月は延期になっていた講座を開催させて頂きました。
ご参加頂きました皆様大変ありがとうございました。
今月は以前にご案内させて頂いたとおり「ハーブゴマージュ」のレッスンを。。。
皆さまには当日使うハーブ(ラベンダー、エリカ、リンデン・・・他)をお配りさせて頂きました。

今月のハーブティーは花粉症対策ブレンド

召し上がって「症状が落ち着いた」というご感想も頂いてホッとしました。
ハーブティーはお薬とは違い食品ですが持っている植物化学成分が
身体に働きかけて自然と落ち着くのかもしれませんね。

焼津はお二人様のご参加を頂きました。
ゴマージュの後は『顔筋トレーニング』
最初は思った通りに動かないかとも思いますが続けて頂けたら
お顔がスッキリするのを感じて頂けるかと思います。
時間をオーバーしてしまい申し訳なかったです。

鷹匠のお教室は今月もパティスリーHANAI様をおかりしての開催です。
毎回本当にありがたいです。
今月は美味しいダックワーズをありがとうございました!
HANAI様はお店も広いのでお席も離れてお座り頂くことができます



皆さまお忙しいところご参加頂きまして大変ありがとうございました。
紫外線も強まる季節・・・植物を味方に日焼けケアーも行って頂けたら何よりです。
ありがとうございました。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
今月は延期になっていた講座を開催させて頂きました。
ご参加頂きました皆様大変ありがとうございました。
今月は以前にご案内させて頂いたとおり「ハーブゴマージュ」のレッスンを。。。
皆さまには当日使うハーブ(ラベンダー、エリカ、リンデン・・・他)をお配りさせて頂きました。

今月のハーブティーは花粉症対策ブレンド

召し上がって「症状が落ち着いた」というご感想も頂いてホッとしました。
ハーブティーはお薬とは違い食品ですが持っている植物化学成分が
身体に働きかけて自然と落ち着くのかもしれませんね。

焼津はお二人様のご参加を頂きました。
ゴマージュの後は『顔筋トレーニング』
最初は思った通りに動かないかとも思いますが続けて頂けたら
お顔がスッキリするのを感じて頂けるかと思います。
時間をオーバーしてしまい申し訳なかったです。
鷹匠のお教室は今月もパティスリーHANAI様をおかりしての開催です。
毎回本当にありがたいです。
今月は美味しいダックワーズをありがとうございました!
HANAI様はお店も広いのでお席も離れてお座り頂くことができます
皆さまお忙しいところご参加頂きまして大変ありがとうございました。
紫外線も強まる季節・・・植物を味方に日焼けケアーも行って頂けたら何よりです。
ありがとうございました。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2022年01月09日
今年もよろしくお願いいたします
そろそろお正月気分も終わるころですが
今年もよろしくお願いいたします。
12月があまりにも忙しくて記憶が飛んでいますが・・・
家の大掃除とお正月の準備を無事に終えて新年を迎えることができました。
元旦は火も水も使わず神様に静かにお過ごし頂くようにということもありますが
やはりハーブティーは頂きたいと淹れました。

美味しいものも頂いて寝不足も重なっていたので肝臓もちょっと疲れ気味かな?と
西洋タンポポやローズヒップ、ジャーマンカモミール他などなどで肝臓ケアーを意識したブレンドにしました。
テーブルにはお正月ということもあり不老長寿を願って??
ベランダから摘んだローズマリーとセージを加えて飾りました。
昨年中は大変お世話になりまして皆様ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
今年もよろしくお願いいたします。
12月があまりにも忙しくて記憶が飛んでいますが・・・
家の大掃除とお正月の準備を無事に終えて新年を迎えることができました。
元旦は火も水も使わず神様に静かにお過ごし頂くようにということもありますが
やはりハーブティーは頂きたいと淹れました。

美味しいものも頂いて寝不足も重なっていたので肝臓もちょっと疲れ気味かな?と
西洋タンポポやローズヒップ、ジャーマンカモミール他などなどで肝臓ケアーを意識したブレンドにしました。
テーブルにはお正月ということもあり不老長寿を願って??
ベランダから摘んだローズマリーとセージを加えて飾りました。
昨年中は大変お世話になりまして皆様ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年07月22日
greengrass植物療法講座7月レッスン開催しました。
7月のレッスンを開催させて頂きました。
ご参加頂きました皆様!
とてもお暑いなか本当にありがとうございました。
7月は夏のハーブティーレッスンをテーマに
夏を健やかに過ごせるお手伝いができるようなハーブをお伝えさせて頂きました。
焼津の会場は机をコの字型に並べてみました。

ハーブティーレッスン
いつもでしたら、それぞれのハーブの試飲をして味も確認して頂きながらの進行ですが
コロナ感染予防で試飲の数を減らしています。
夏のハーブ選びに大切なポイントなどをお話しさせて頂きながら
それぞれのハーブについて説明させて頂きました。
それぞれのハーブはお家に帰られてから一つずつお試し頂けるように
できるだけたくさんお持ち帰り頂くようにしています。
鷹匠の会場におかりしているパティスリーHANAIさま。
鷹匠のレッスンはケーキをHANAI様より頂いて!
いつも本当にありがとうございます。

夏のハーブティーが皆様の健やかな毎日のお役に立てて頂けましたら大変ありがたいです。
皆様ご参加頂きまして大変ありがとうございました。

ハーブのブレンドの仕方などをまとめました追加資料を皆様に
LINEやメールにてご送付させて頂きました。
お受け取り頂きまして大変ありがとうございました。
まだお送りさせて頂けていない方もいて大変恐縮なのですが
随時ご連絡させて頂いておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡先を伺うのを失念してしまって送らせて頂けていない方もいらして。
もしよろしかったらご連絡を頂けましたら大変ありがたいです。
お手数をおかけして恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
ご参加頂きました皆様!
とてもお暑いなか本当にありがとうございました。
7月は夏のハーブティーレッスンをテーマに
夏を健やかに過ごせるお手伝いができるようなハーブをお伝えさせて頂きました。
焼津の会場は机をコの字型に並べてみました。

ハーブティーレッスン
いつもでしたら、それぞれのハーブの試飲をして味も確認して頂きながらの進行ですが
コロナ感染予防で試飲の数を減らしています。
夏のハーブ選びに大切なポイントなどをお話しさせて頂きながら
それぞれのハーブについて説明させて頂きました。
それぞれのハーブはお家に帰られてから一つずつお試し頂けるように
できるだけたくさんお持ち帰り頂くようにしています。
鷹匠の会場におかりしているパティスリーHANAIさま。
鷹匠のレッスンはケーキをHANAI様より頂いて!
いつも本当にありがとうございます。

夏のハーブティーが皆様の健やかな毎日のお役に立てて頂けましたら大変ありがたいです。
皆様ご参加頂きまして大変ありがとうございました。

ハーブのブレンドの仕方などをまとめました追加資料を皆様に
LINEやメールにてご送付させて頂きました。
お受け取り頂きまして大変ありがとうございました。
まだお送りさせて頂けていない方もいて大変恐縮なのですが
随時ご連絡させて頂いておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ご連絡先を伺うのを失念してしまって送らせて頂けていない方もいらして。
もしよろしかったらご連絡を頂けましたら大変ありがたいです。
お手数をおかけして恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年06月27日
greengrass植物療法講座7月レッスンご案内
今日は久しぶりに雲が厚く梅雨を感じさせる空です。
かと思うと日差しが強くて熱中症になりそうな日も・・・。
梅雨から夏へと変わる季節の変わり目。
上手に心地よく体を整えて過ごしたいものです。
7月のレッスンは夏の元気にお役に立てて頂けそうなハーブのレッスンとなります。
今までのハーブティーのレッスンと同様に今回も少しずつですが数種類の
ハーブをお持ち帰り頂きます。

<植物療法講座7月レッスンご案内>
Phytothérapie leçon
会場 焼津 小屋敷 スクールIE西焼津校
詳しい場所につきましてはお申込み頂いた際にご案内させて頂きます。
無料の駐車場のご用意があります。
日時 7月19日(月) 午前10時~午前11時30分
定員 残席なし (直前でお席が空く場合があります。よろしかったらお問合せくださいませ。)
講座内容 夏の健やかハーブティーレッスン
講座料 2500円
*****************************
会場 静岡鷹匠 パティスリーHANAI様
日時 7月20日(火) 午前10時30分~12時
定員 残席なし(直前でお席があく場合があります。よろしかったらお問合せくださいませ。
講座内容 夏の健やかハーブティーレッスン
講座料 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
すでにお申込み頂いた皆さま大変ありがとうございます。
お会いできますのを楽しみにお待ちしております。
ご参加お申込みの皆様には、お手数をおかけして恐縮ですが
引き続き当日の朝、ご自宅にて検温をお願いいたします。
37℃以上のお熱がありましたらご相談くださいますようお願いいたします。
お休みの場合には講座料はお振込みをお願いしております。
お振込みをご確認させて頂いた後、当日の資料等をご送付させて頂きます。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
かと思うと日差しが強くて熱中症になりそうな日も・・・。
梅雨から夏へと変わる季節の変わり目。
上手に心地よく体を整えて過ごしたいものです。
7月のレッスンは夏の元気にお役に立てて頂けそうなハーブのレッスンとなります。
今までのハーブティーのレッスンと同様に今回も少しずつですが数種類の
ハーブをお持ち帰り頂きます。

<植物療法講座7月レッスンご案内>
Phytothérapie leçon
会場 焼津 小屋敷 スクールIE西焼津校
詳しい場所につきましてはお申込み頂いた際にご案内させて頂きます。
無料の駐車場のご用意があります。
日時 7月19日(月) 午前10時~午前11時30分
定員 残席なし (直前でお席が空く場合があります。よろしかったらお問合せくださいませ。)
講座内容 夏の健やかハーブティーレッスン
講座料 2500円
*****************************
会場 静岡鷹匠 パティスリーHANAI様
日時 7月20日(火) 午前10時30分~12時
定員 残席なし(直前でお席があく場合があります。よろしかったらお問合せくださいませ。
講座内容 夏の健やかハーブティーレッスン
講座料 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
すでにお申込み頂いた皆さま大変ありがとうございます。
お会いできますのを楽しみにお待ちしております。
ご参加お申込みの皆様には、お手数をおかけして恐縮ですが
引き続き当日の朝、ご自宅にて検温をお願いいたします。
37℃以上のお熱がありましたらご相談くださいますようお願いいたします。
お休みの場合には講座料はお振込みをお願いしております。
お振込みをご確認させて頂いた後、当日の資料等をご送付させて頂きます。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年05月06日
焼津 「庭の宿 帆や‐hoya-」様 プレオープニングイベントにて
4月のことになりますが焼津浜通りに新しくオープンされた
「庭の宿 帆や-hoya 」様のプレオープニングイベントにて
ハーブティーを淹れさせて頂きました。

焼津の浜通りといえば焼津の水産業発祥の地として古くから親しまれている地域
そこで焼津水産業の発展に寄与された「服部家」が改修され
その昔からの趣を残したまま新しく生まれ変わりました。
この再生のストーリーは「うみたび やまたび」様HPにてご覧いただけます。
プレオープニングイベントでは帆や様の広い和室にて体験するヨガ
そして焼津の景色を楽しみながらランニングするFUN RUNが催されました。


greengrassはご来場頂いた皆様にハーブティーを召し上がっていただきました。

今回は身体の内側から美しくをテーマに
焼津の海と空の美しい青色も重ねたハーブティーをお作りさせて頂きました。
ハーブは抗酸化力の高いバタフライピーを中心にブレンドしました。
バタフライピーは石垣島で大切に無農薬で育てられているものを先生のところから
取り寄せてご用意させて頂きました。

ヨガそしてランニングと健康にアンテナの高い皆様ですので
ハーブティーもご興味深く関心を持って頂けたように感じました。
皆様、大変ありがとうございました。
今回の写真はプロのカメラマンさんが撮ってくださったものをほぼ使用させて頂いてます。
ありがとうございました!
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
「庭の宿 帆や-hoya 」様のプレオープニングイベントにて
ハーブティーを淹れさせて頂きました。

焼津の浜通りといえば焼津の水産業発祥の地として古くから親しまれている地域
そこで焼津水産業の発展に寄与された「服部家」が改修され
その昔からの趣を残したまま新しく生まれ変わりました。
この再生のストーリーは「うみたび やまたび」様HPにてご覧いただけます。
プレオープニングイベントでは帆や様の広い和室にて体験するヨガ
そして焼津の景色を楽しみながらランニングするFUN RUNが催されました。


greengrassはご来場頂いた皆様にハーブティーを召し上がっていただきました。

今回は身体の内側から美しくをテーマに
焼津の海と空の美しい青色も重ねたハーブティーをお作りさせて頂きました。
ハーブは抗酸化力の高いバタフライピーを中心にブレンドしました。
バタフライピーは石垣島で大切に無農薬で育てられているものを先生のところから
取り寄せてご用意させて頂きました。

ヨガそしてランニングと健康にアンテナの高い皆様ですので
ハーブティーもご興味深く関心を持って頂けたように感じました。
皆様、大変ありがとうございました。
今回の写真はプロのカメラマンさんが撮ってくださったものをほぼ使用させて頂いてます。
ありがとうございました!
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年03月28日
植物療法講座3月レッスン開催いたしました。
3月の植物療法講座も無事に開催させて頂きました。
ご参加頂きました皆様♪今月も大変ありがとうございました。
2月3月とこちらのブログへレッスン募集のご案内を掲載するのをうっかりしてしまいました。
焼津の教室は西焼津にて
そして静岡は鷹匠にあるパティスリーHANAIさまをおかりして開催させて頂きました。
今月は春のハーブティーレッスン。
私も植物療法の勉強を始めて20年以上が過ぎ毎日のようにハーブティーは飲んでいるのですが
やはり春の始まりはハーブティーで身体も心もスッキリと整えたいなと思いハーブを選んでいます。
今回のレッスンでは
花粉症にも役立つけれども花粉症でない方のご健康にも役立つハーブ
春の始まりに気持ちをそっと寄り添ってくれるハーブ
などなどシングルハーブを6種類お持ち帰り頂くようにご用意させて頂きました。
レッスンでは、いつもでしたらシングルでハーブの試飲もして頂くのですが
今回は新型コロナウイルス感染予防のため控えさせて頂き
その分も気持ちばかりですが多めにお渡しさせて頂きました。
皆様の春の元気のお役に立てましたら何よりうれしいです。

試飲が全くないのも寂しいので今月のハーブティーの他に春のブレンドティーを1種類召し上がっていただきました。
今月のハーブティーは緑茶をベースにしたものをご用意させて頂きました。
緑茶は静岡鷹匠のパサージュ鷹匠様にあるchagama様にて選ばせて頂きました。
たくさんの日本茶の中から味や風味を相談させて頂きながら選ぶのは楽しくて
日本茶もハーブの一つですし、もっと勉強を深めたいと思いました。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
ご参加頂きました皆様♪今月も大変ありがとうございました。
2月3月とこちらのブログへレッスン募集のご案内を掲載するのをうっかりしてしまいました。
焼津の教室は西焼津にて
そして静岡は鷹匠にあるパティスリーHANAIさまをおかりして開催させて頂きました。
今月は春のハーブティーレッスン。
私も植物療法の勉強を始めて20年以上が過ぎ毎日のようにハーブティーは飲んでいるのですが
やはり春の始まりはハーブティーで身体も心もスッキリと整えたいなと思いハーブを選んでいます。
今回のレッスンでは
花粉症にも役立つけれども花粉症でない方のご健康にも役立つハーブ
春の始まりに気持ちをそっと寄り添ってくれるハーブ
などなどシングルハーブを6種類お持ち帰り頂くようにご用意させて頂きました。
レッスンでは、いつもでしたらシングルでハーブの試飲もして頂くのですが
今回は新型コロナウイルス感染予防のため控えさせて頂き
その分も気持ちばかりですが多めにお渡しさせて頂きました。
皆様の春の元気のお役に立てましたら何よりうれしいです。

試飲が全くないのも寂しいので今月のハーブティーの他に春のブレンドティーを1種類召し上がっていただきました。
今月のハーブティーは緑茶をベースにしたものをご用意させて頂きました。
緑茶は静岡鷹匠のパサージュ鷹匠様にあるchagama様にて選ばせて頂きました。
たくさんの日本茶の中から味や風味を相談させて頂きながら選ぶのは楽しくて
日本茶もハーブの一つですし、もっと勉強を深めたいと思いました。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年01月23日
春に向けてのハーブティー2
先日ネトルとペパーミントのブレンドを花粉症予防に飲んでいると書きましたが
併せてジャーマンカモミールとエルダーフラワーのブレンドも飲んでいます。

ハーブティーは味やお好みはもちろんですが
そのハーブが持つ成分や作用
そして飲む方の体質(これは特に大切なポイントと考えています)
何よりそれぞれのハーブの注意事項も知って頂くことで
ハーブティーのある毎日が楽しくなって頂けるのでは?と思います。
しばらくハーブティーのレッスンをしていなかったので
春になったらハーブティー講座も少し開催させて頂けたらと思っています。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
併せてジャーマンカモミールとエルダーフラワーのブレンドも飲んでいます。

ハーブティーは味やお好みはもちろんですが
そのハーブが持つ成分や作用
そして飲む方の体質(これは特に大切なポイントと考えています)
何よりそれぞれのハーブの注意事項も知って頂くことで
ハーブティーのある毎日が楽しくなって頂けるのでは?と思います。
しばらくハーブティーのレッスンをしていなかったので
春になったらハーブティー講座も少し開催させて頂けたらと思っています。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年01月18日
春に向けてのハーブティー
まだまだ寒いとはいえ日差しも一日ごとに温かさをまして
少しずつ春が近づいているのを感じるようになりました。
そして春といえば春の花粉症もいよいよシーズンを迎えようとしています。
今はもう落ち着いているのですが一時期とても花粉症がひどかったときがあったので
それ以来、春の花粉症の季節になる前に花粉症対策のハーブティーを予防に飲むようにしています。

ハーブティーはお薬とは違い、あくまでも予防対策の一つなのですが
私の場合は西洋イラクサとペパーミントとのブレンドが合ったように思えます。
西洋イラクサ(ネトル)は、お茶にすると味が苦手・・・という方も多いようです。
飲みやすいハーブとブレンドするのもよいですし
細かくしたものを、かつお節やゴマなど加えてフリカケのようにして
召し上がっていただくのも好まれています。
西洋イラクサ(ネトル)もペパーミントも、それぞれ注意事項がありますので
召し上がる前に注意事項や禁忌等をご確認ください。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
少しずつ春が近づいているのを感じるようになりました。
そして春といえば春の花粉症もいよいよシーズンを迎えようとしています。
今はもう落ち着いているのですが一時期とても花粉症がひどかったときがあったので
それ以来、春の花粉症の季節になる前に花粉症対策のハーブティーを予防に飲むようにしています。

ハーブティーはお薬とは違い、あくまでも予防対策の一つなのですが
私の場合は西洋イラクサとペパーミントとのブレンドが合ったように思えます。
西洋イラクサ(ネトル)は、お茶にすると味が苦手・・・という方も多いようです。
飲みやすいハーブとブレンドするのもよいですし
細かくしたものを、かつお節やゴマなど加えてフリカケのようにして
召し上がっていただくのも好まれています。
西洋イラクサ(ネトル)もペパーミントも、それぞれ注意事項がありますので
召し上がる前に注意事項や禁忌等をご確認ください。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2021年01月02日
新年ハーブティー
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりまして皆様ありがとうございました。
昨年はコロナ禍で様々に大変な一年でしたが、たくさんのご縁を頂戴して
講座の開催や様々なお仕事をさせて頂きまして心よりお礼申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は静かに焼津で過ごしております。
今朝は寒風に吹かれながらも元気にしているベランダハーブたちで新年のハーブティーを作りました。

ご長寿ハーブのサルビアがとても元気です。
春に向けて育ってほしいので葉を少しだけ。
他にはメリッサそしてペパーミントも。

メリッサは心を明るくそしてペパーミントで元気をチャージ。

日々いろいろとありますが新年も元気を出して進んで行きたいと思います。
2021年が皆様にとって健やかで幸せな一年になりますように。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
昨年中は大変お世話になりまして皆様ありがとうございました。
昨年はコロナ禍で様々に大変な一年でしたが、たくさんのご縁を頂戴して
講座の開催や様々なお仕事をさせて頂きまして心よりお礼申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は静かに焼津で過ごしております。
今朝は寒風に吹かれながらも元気にしているベランダハーブたちで新年のハーブティーを作りました。

ご長寿ハーブのサルビアがとても元気です。
春に向けて育ってほしいので葉を少しだけ。
他にはメリッサそしてペパーミントも。

メリッサは心を明るくそしてペパーミントで元気をチャージ。

日々いろいろとありますが新年も元気を出して進んで行きたいと思います。
2021年が皆様にとって健やかで幸せな一年になりますように。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
2020年10月23日
10月植物療法講座を開催しました。
先日、10月植物療法講座を開催させて頂きました。
しばらくお休みさせて頂いてましたので
大変ご無沙汰しておりましたが
お元気なご様子の皆様にお会いできてうれしかったです。
今月は「食べて元気に」をテーマに皆様には
ハーブビネガー、ハーブソルト、そしてマスタードをお作り頂きました。
もちろん使用したハーブについても使い方のポイントもお伝えしました。
皆様ご参加ありがとうございました!
そして・・・焼津のレッスンでは
久しぶりすぎて写真を撮るのを忘れてしまって
唯一始める直前に1枚

皆様のお席の前にあるのは私の席ではなく実習でお使い頂くものを置いて距離を開けました。
私の場所はさらに距離をあけさせていただきました。
・・・静岡鷹匠のレッスンでは・・・・スマホを持っていくのを忘れ・・・
せっかくHANAIさんが用意してくださった美味しいケーキの写真も撮れず。

写真は、今回ご参加の皆様に少しずつ(2個ですが;;)
差し上げることができた我が家のベランダで育てたハイビスカス(ローゼル)です。
少しですが楽しんで頂けたら嬉しいです。
ガクと実の取り外し方もお伝えしましたが鷹匠クラスの皆様は画像をお見せすることができず・・・
後日送らせて頂きましたがショートメールの方には画像が送れなくて
もしおわかりになられない場合には、お手数おかけして申し訳ありませんが
ご質問頂けましたら大変ありがたいです。
来年は、もっとたくさん育てて皆さんとローゼルを楽しめたらいいな~と思ってます。
※インスタグラムの投稿が突然できなくなってしまい解決するまでお休みさせて頂きます。
インスタグラムの分もブログをアップしていきますので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。
しばらくお休みさせて頂いてましたので
大変ご無沙汰しておりましたが
お元気なご様子の皆様にお会いできてうれしかったです。
今月は「食べて元気に」をテーマに皆様には
ハーブビネガー、ハーブソルト、そしてマスタードをお作り頂きました。
もちろん使用したハーブについても使い方のポイントもお伝えしました。
皆様ご参加ありがとうございました!
そして・・・焼津のレッスンでは
久しぶりすぎて写真を撮るのを忘れてしまって
唯一始める直前に1枚

皆様のお席の前にあるのは私の席ではなく実習でお使い頂くものを置いて距離を開けました。
私の場所はさらに距離をあけさせていただきました。
・・・静岡鷹匠のレッスンでは・・・・スマホを持っていくのを忘れ・・・
せっかくHANAIさんが用意してくださった美味しいケーキの写真も撮れず。

写真は、今回ご参加の皆様に少しずつ(2個ですが;;)
差し上げることができた我が家のベランダで育てたハイビスカス(ローゼル)です。
少しですが楽しんで頂けたら嬉しいです。
ガクと実の取り外し方もお伝えしましたが鷹匠クラスの皆様は画像をお見せすることができず・・・
後日送らせて頂きましたがショートメールの方には画像が送れなくて
もしおわかりになられない場合には、お手数おかけして申し訳ありませんが
ご質問頂けましたら大変ありがたいです。
来年は、もっとたくさん育てて皆さんとローゼルを楽しめたらいいな~と思ってます。
※インスタグラムの投稿が突然できなくなってしまい解決するまでお休みさせて頂きます。
インスタグラムの分もブログをアップしていきますので、ご覧頂けましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトセラピスト masae でした。。。