2016年02月23日
3月植物療法講座ご案内
あいうえお順にお伝えしているハーブレッスンも半分を過ぎ
折り返しになってきました。
途中からご参加くださった皆さまも
楽しみながら一つ一つのハーブへの理解を
深めてくださっているご様子にホッとしております。
皆さまありがとうございます。
引き続き3月もハーブ講座を開催させて頂きます。

3月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 3月17日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
3月19日(土) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
いずれかの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」⑤
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第5回目 『ナナミント(スペアミント)~ヒソップ』まで6種類
ワークショップ 春を健やかに♪ハイビスカスで作るヘルシーワイン
定員 各回4~6名様
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 3月28日(月) 午前10時~午前11時30分
2月より講座の終了時間を変更させて頂いております。
よろしくお願いいたします。
定員 6名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」⑤
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『ナナミント(スペアミント)~ヒソップ』まで6種類
ワークショップ 春を健やかに♪ハイビスカスで作るヘルシーワイン
料金 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
折り返しになってきました。
途中からご参加くださった皆さまも
楽しみながら一つ一つのハーブへの理解を
深めてくださっているご様子にホッとしております。
皆さまありがとうございます。
引き続き3月もハーブ講座を開催させて頂きます。

3月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 3月17日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
3月19日(土) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
いずれかの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」⑤
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第5回目 『ナナミント(スペアミント)~ヒソップ』まで6種類
ワークショップ 春を健やかに♪ハイビスカスで作るヘルシーワイン
定員 各回4~6名様
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 3月28日(月) 午前10時~午前11時30分
2月より講座の終了時間を変更させて頂いております。
よろしくお願いいたします。
定員 6名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」⑤
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『ナナミント(スペアミント)~ヒソップ』まで6種類
ワークショップ 春を健やかに♪ハイビスカスで作るヘルシーワイン
料金 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2016年02月15日
焼津市大村公民館さまにて
少し日にちが過ぎてしまいましたが
焼津市大村公民館さまにて「ほがらか学級」さま1月講座を
担当させて頂きました。
『アロマで脳活!』をテーマに
記憶力アップに役立つ精油を使って
バスソルトをお作り頂きました。

脳のリフレッシュに役立つ脳活ヘッドセルフケアーも
合わせて実習して頂きました。
お写真は講座が終わったところで
皆さんがスッキリリフレッシュされたところを1枚。
皆さま講座へご参加ありがとうございました。
大村公民館職員の皆さま
お世話様になりましてありがとうございました。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
焼津市大村公民館さまにて「ほがらか学級」さま1月講座を
担当させて頂きました。
『アロマで脳活!』をテーマに
記憶力アップに役立つ精油を使って
バスソルトをお作り頂きました。

脳のリフレッシュに役立つ脳活ヘッドセルフケアーも
合わせて実習して頂きました。
お写真は講座が終わったところで
皆さんがスッキリリフレッシュされたところを1枚。
皆さま講座へご参加ありがとうございました。
大村公民館職員の皆さま
お世話様になりましてありがとうございました。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2016年02月15日
お申込み・お問合せ
当ブログをご覧頂きありがとうございます。
greengrass植物療法講座は
ハーブや精油など植物を日常のキレイや健康に
お役に立てるような内容でレッスンしております。
ハーブやアロマテラピーのご経験は必要ありません。
どうぞ♪お気軽にご参加くださいませ。
*****
【受講に際してのお願い】
①当講座は資格をお持ちでない方のためのハーブやアロマテラピーを楽しんでお役立て頂く講座です。
ハーブやアロマテラピー有資格者の方そして資格取得に向けてお勉強中の方は
greengrassプライベートレッスンをお問合せください。
②当講座で使う資料(ワークショップを含む)はgreengrassに著作権がございます。
講座で学んだことを有料・無料いずれも第三者へ「教える」こと(資料のコピー再配布を含む)は
禁じられております。
③妊娠中(授乳中)の方はハーブや精油をご使用頂けないものが多くあります。
事故防止のため妊娠中、授乳中、また小さいお子様をお連れの方のご参加は
ご遠慮頂いております。
④通常一般的に使用されているハーブや精油を使用しますので
アレルギーや持病をお持ちの方はご利用頂けないハーブや精油も講座で使用いたします。
例)ローマンカモミール (キク科) キク科アレルギーの方は使用できません など。
体調不良等が起きた場合にはgreengrassでは責任を負いかねますので
ご自身にてご注意くださいますようお願いいたします。
どうぞこの点をご理解・ご了承いただき、お申込みいただければ幸いです。
追記(2019年11月7日)
キャンセル料について
今まで当日のキャンセルであってもキャンセル料を頂いてきませんでしたが
前日や当日のキャンセルを頂くことが重なることや連絡を頂けないままのキャンセルもありました。
とはいえ、続けて通ってくださっている皆様は、大変ありがたいことにお休みされる際にもキャンセルすることなく講座へのご配慮をくださるので
キャンセル料については保留して続けて参りましたのですが・・・
昨今の材料費等の上昇により大変心苦しいのですが11月よりキャンセル料を頂戴させて頂くこととなりました。
講座で使用する材料は、その都度新しいものを取り寄せて(古いストックを使用せず)
材料の品質も信頼できるメーカーからの取り寄せとしておりますため
取り寄せに時間がかかる場合もあることから通常講座開催日の1週間前に取り寄せております。
こちらの事情で大変心苦しいのですが、今後も教材の品質を保つためにキャンセル料の発生日についても
ご理解を頂けましたらありがたいです。
キャンセル料 講座開催日 1週間前より 講座料50%
3日前より 講座料100%
以上をお振込み頂きます。(振込手数料はご負担ください)
大変恐縮ですが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【お申込み方法】
①「ご希望の講座名・講座日時」
②「お名前」
③当日ご連絡のとれる連絡先
④初めてお申込みくださる方はハーブやアロマテラピーについて
「はじめてです」「お家で手作り化粧品を楽しんでいます」など簡単で結構ですので
ぜひ教えてくださいませ♪
【送り先アドレス】
greengrassphyto@gmail.com
または当ブログの『オーナーメッセージ欄』からでも結構です。
こちらからの返信をもって受付とさせて頂きます。
※お問合せもお気軽に、こちらのアドレスまでお寄せください。
メールを頂いて3日以内にお返事をさせて頂いております。
万が一返信が届かない場合には恐れ入りますが
再度ご確認頂けますようお願いいたします。
※パソコンから返信させていただきますので携帯電話・スマートフォンからのお申込みの場合は
パソコンからの返信が受信いただけますように設定をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト greengrass 増田昌恵
greengrass植物療法講座は
ハーブや精油など植物を日常のキレイや健康に
お役に立てるような内容でレッスンしております。
ハーブやアロマテラピーのご経験は必要ありません。
どうぞ♪お気軽にご参加くださいませ。
*****
【受講に際してのお願い】
①当講座は資格をお持ちでない方のためのハーブやアロマテラピーを楽しんでお役立て頂く講座です。
ハーブやアロマテラピー有資格者の方そして資格取得に向けてお勉強中の方は
greengrassプライベートレッスンをお問合せください。
②当講座で使う資料(ワークショップを含む)はgreengrassに著作権がございます。
講座で学んだことを有料・無料いずれも第三者へ「教える」こと(資料のコピー再配布を含む)は
禁じられております。
③妊娠中(授乳中)の方はハーブや精油をご使用頂けないものが多くあります。
事故防止のため妊娠中、授乳中、また小さいお子様をお連れの方のご参加は
ご遠慮頂いております。
④通常一般的に使用されているハーブや精油を使用しますので
アレルギーや持病をお持ちの方はご利用頂けないハーブや精油も講座で使用いたします。
例)ローマンカモミール (キク科) キク科アレルギーの方は使用できません など。
体調不良等が起きた場合にはgreengrassでは責任を負いかねますので
ご自身にてご注意くださいますようお願いいたします。
どうぞこの点をご理解・ご了承いただき、お申込みいただければ幸いです。
追記(2019年11月7日)
キャンセル料について
今まで当日のキャンセルであってもキャンセル料を頂いてきませんでしたが
前日や当日のキャンセルを頂くことが重なることや連絡を頂けないままのキャンセルもありました。
とはいえ、続けて通ってくださっている皆様は、大変ありがたいことにお休みされる際にもキャンセルすることなく講座へのご配慮をくださるので
キャンセル料については保留して続けて参りましたのですが・・・
昨今の材料費等の上昇により大変心苦しいのですが11月よりキャンセル料を頂戴させて頂くこととなりました。
講座で使用する材料は、その都度新しいものを取り寄せて(古いストックを使用せず)
材料の品質も信頼できるメーカーからの取り寄せとしておりますため
取り寄せに時間がかかる場合もあることから通常講座開催日の1週間前に取り寄せております。
こちらの事情で大変心苦しいのですが、今後も教材の品質を保つためにキャンセル料の発生日についても
ご理解を頂けましたらありがたいです。
キャンセル料 講座開催日 1週間前より 講座料50%
3日前より 講座料100%
以上をお振込み頂きます。(振込手数料はご負担ください)
大変恐縮ですが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【お申込み方法】
①「ご希望の講座名・講座日時」
②「お名前」
③当日ご連絡のとれる連絡先
④初めてお申込みくださる方はハーブやアロマテラピーについて
「はじめてです」「お家で手作り化粧品を楽しんでいます」など簡単で結構ですので
ぜひ教えてくださいませ♪
【送り先アドレス】
greengrassphyto@gmail.com
または当ブログの『オーナーメッセージ欄』からでも結構です。
こちらからの返信をもって受付とさせて頂きます。
※お問合せもお気軽に、こちらのアドレスまでお寄せください。
メールを頂いて3日以内にお返事をさせて頂いております。
万が一返信が届かない場合には恐れ入りますが
再度ご確認頂けますようお願いいたします。
※パソコンから返信させていただきますので携帯電話・スマートフォンからのお申込みの場合は
パソコンからの返信が受信いただけますように設定をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト greengrass 増田昌恵
2016年02月06日
2月植物療法講座ご案内
暦のうえでは春!
ハーブティーで冬に溜まったあれこれをスッキリ大掃除シーズン。
・・・まだまだ冷える季節。
温めハーブティーでカラダの内側からキレイに。
ちょっと嬉しい一石二鳥なインナーケアーです。

引き続き2月もハーブ講座を開催させて頂きます。
2月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 2月18日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
2月20日(土) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びくださいませ。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」④
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『西洋イラクサ(ネトル)~タイム』まで6種類
ワークショップ お口すっきりマウスウォッシュ作り
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 2月22日(月) 午前10時~午前11時30分
2月より講座の終了時間を変更させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
定員 6名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」④
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『西洋イラクサ(ネトル)~タイム』まで6種類
ワークショップ お口すっきりマウスウォッシュ作り
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号 メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp もしくは当ブログオーナーメールよりお願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますがお問合せをお願いいたします。
※講座の内容へのご質問もお気軽にどうぞ※
パソコンからのお返事になりますので携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
ハーブティーで冬に溜まったあれこれをスッキリ大掃除シーズン。
・・・まだまだ冷える季節。
温めハーブティーでカラダの内側からキレイに。
ちょっと嬉しい一石二鳥なインナーケアーです。

引き続き2月もハーブ講座を開催させて頂きます。
2月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 2月18日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
2月20日(土) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びくださいませ。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」④
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『西洋イラクサ(ネトル)~タイム』まで6種類
ワークショップ お口すっきりマウスウォッシュ作り
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 2月22日(月) 午前10時~午前11時30分
2月より講座の終了時間を変更させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
定員 6名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」④
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第4回目 『西洋イラクサ(ネトル)~タイム』まで6種類
ワークショップ お口すっきりマウスウォッシュ作り
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号 メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp もしくは当ブログオーナーメールよりお願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますがお問合せをお願いいたします。
※講座の内容へのご質問もお気軽にどうぞ※
パソコンからのお返事になりますので携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2016年02月04日
1月レッスンありがとうございました♪
昨日の節分はいかがでしたでしょうか?
私は一足早く節分会に参加して沢山の福を頂いて参りました。
またその様子もブログでご紹介できたら♪と思っております。
1月のレッスン♪
皆さまご参加ありがとうございました。
ご継続の方や初めての方と皆さまに
ご参加頂いて心よりお礼申し上げます。
<ONIWAさん>
冬のお楽しみ♪
石油ストーブが温かさを添えてくれています。

<焼津ギャラリーさん>
寒いんですね!薄氷が張っていました~!
もちろん室内は温かいですよ^^!

初めての方もぜひハーブティーって
「ふんわり美味しくリラックス」も良いけれど
「美味しいケーキとマリアージュ!」も楽しみだけれども・・・
ハーブティーのホントのチカラ
ご興味お持ち頂けたら嬉しいです。
私も皆さまのご感想から色々と学ばせて頂いております。
ぜひぜひ♪これからも率直なご意見ご感想をお聞かせくださいませ♪
1月レッスンにご参加ありがとうございました♪
そして美味しいお土産ご馳走さまでした!
皆さんで美味しく頂いてニコニコしております。
とってもありがたいのです。
けれどもどうぞどうぞ皆さま!
お気軽にいらしてくださいませ(*^^*)


。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
私は一足早く節分会に参加して沢山の福を頂いて参りました。
またその様子もブログでご紹介できたら♪と思っております。
1月のレッスン♪
皆さまご参加ありがとうございました。
ご継続の方や初めての方と皆さまに
ご参加頂いて心よりお礼申し上げます。
<ONIWAさん>
冬のお楽しみ♪
石油ストーブが温かさを添えてくれています。

<焼津ギャラリーさん>
寒いんですね!薄氷が張っていました~!
もちろん室内は温かいですよ^^!

初めての方もぜひハーブティーって
「ふんわり美味しくリラックス」も良いけれど
「美味しいケーキとマリアージュ!」も楽しみだけれども・・・
ハーブティーのホントのチカラ
ご興味お持ち頂けたら嬉しいです。
私も皆さまのご感想から色々と学ばせて頂いております。
ぜひぜひ♪これからも率直なご意見ご感想をお聞かせくださいませ♪
1月レッスンにご参加ありがとうございました♪
そして美味しいお土産ご馳走さまでした!
皆さんで美味しく頂いてニコニコしております。
とってもありがたいのです。
けれどもどうぞどうぞ皆さま!
お気軽にいらしてくださいませ(*^^*)


。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。