2015年10月30日
鷹匠ONIWAさまにてプライベートパーソナルレッスン♪
先週のプライベートパーソナルレッスン。
いつもの可愛い素敵女子のお二人様♪
ハーブ48種類もずいぶんとお勉強が進んでいます。
今月はリクエストを頂いてアロマハンドクリームも
お作り頂きました。
毎年リクエストしてくださってありがとうございます。

オリジナルのブレンド作りもご自身に合わせて
少しずつお上手に。
やっぱりハーブティーを自分でブレンドできるって
良いものだなと感じます。
可愛い可愛いお二人さま
今月もありがとうございました。
ONIWAマダムまやさん
お世話様になりましてありがとうございました。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
いつもの可愛い素敵女子のお二人様♪
ハーブ48種類もずいぶんとお勉強が進んでいます。
今月はリクエストを頂いてアロマハンドクリームも
お作り頂きました。
毎年リクエストしてくださってありがとうございます。

オリジナルのブレンド作りもご自身に合わせて
少しずつお上手に。
やっぱりハーブティーを自分でブレンドできるって
良いものだなと感じます。
可愛い可愛いお二人さま
今月もありがとうございました。
ONIWAマダムまやさん
お世話様になりましてありがとうございました。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
2015年10月29日
ONIWAさんで苔玉作り♪
講座がひと段落した先日・・・
素敵な皆さまとONIWAさんで苔玉作り♪
レッスンの前にはジュードポムさんでランチ☆☆☆

美味しいランチでお喋りも弾みます。
クリスマスリースがwelcomeのONIWAさんへ。

マダムまやさんのレクチャーで皆さん楽しく
私も初の苔玉作り♪
土いじりってこんなに楽しかった?と思ってしまうほど
夢中になって作りました!

土に触れて心と身体のデトックス。
レッスン後はマヤさんが淹れてくださったハーブティーで
ホッと一息♪お疲れ様でした。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
素敵な皆さまとONIWAさんで苔玉作り♪
レッスンの前にはジュードポムさんでランチ☆☆☆

美味しいランチでお喋りも弾みます。
クリスマスリースがwelcomeのONIWAさんへ。

マダムまやさんのレクチャーで皆さん楽しく
私も初の苔玉作り♪
土いじりってこんなに楽しかった?と思ってしまうほど
夢中になって作りました!

土に触れて心と身体のデトックス。
レッスン後はマヤさんが淹れてくださったハーブティーで
ホッと一息♪お疲れ様でした。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
2015年10月28日
プライベートパーソナルレッスンでした♪
気になりつつ・・・すっかりブログがご無沙汰でした。
少し日にちが経ってしまいましたが
鷹匠にある素敵なFLOWER atelierLOTTAさまにて
プライベートパーソナルレッスンを。
今回は通常の講座に加えてアロマハンドクリーム作りをリクエスト頂いて。
今年も♪とおっしゃって頂けてありがたいです。

LOTTAさんのアトリエは、いつ伺ってもホント素敵。

皆さま今月もありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
少し日にちが経ってしまいましたが
鷹匠にある素敵なFLOWER atelierLOTTAさまにて
プライベートパーソナルレッスンを。
今回は通常の講座に加えてアロマハンドクリーム作りをリクエスト頂いて。
今年も♪とおっしゃって頂けてありがたいです。

LOTTAさんのアトリエは、いつ伺ってもホント素敵。

皆さま今月もありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
2015年10月18日
手作りアロマリードディフューザー
爽やかな日曜日の朝♪
ちょっと雲行きの怪しくなった我が家。
ささいなことで発火しそうになったので
アロマで鎮火?鎮静を。

空き瓶にアルコールで希釈した精油を加えて
専用のラタンのスティックをさせば簡単に
アロマリードディフューザーの出来上がり。
色々レシピはありますが
私はアルコール50㏄に精油60~70滴くらいで作ります。
精油を選んでいる間にココロも静かに穏やかに♪
アロマでリラクゼーション。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
ちょっと雲行きの怪しくなった我が家。
ささいなことで発火しそうになったので
アロマで鎮火?鎮静を。

空き瓶にアルコールで希釈した精油を加えて
専用のラタンのスティックをさせば簡単に
アロマリードディフューザーの出来上がり。
色々レシピはありますが
私はアルコール50㏄に精油60~70滴くらいで作ります。
精油を選んでいる間にココロも静かに穏やかに♪
アロマでリラクゼーション。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
2015年10月17日
ハーブシロップ作り@鷹匠ONIWAさまにて
木曜日は鷹匠にあるONIWA Garden&Cafeさまにて
今月の植物療法講座を開催させて頂きました。

今月はハーブで始める冬支度
風邪の予防に役立つハーブシロップ作りです。

ハーブの大切なチカラを逃さないように注意して
お鍋で煮詰めガラス瓶に詰めてできあがり。
朝晩に冷えを感じるようになりました。
ハーブシロップでココロもカラダもポカポカ温かく
お過ごし頂けたら何より嬉しいです。
午前・午後ともにご参加ありがとうございました♪
ONIWAマダムまやさん♪
今月もありがとうございました。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
今月の植物療法講座を開催させて頂きました。

今月はハーブで始める冬支度
風邪の予防に役立つハーブシロップ作りです。

ハーブの大切なチカラを逃さないように注意して
お鍋で煮詰めガラス瓶に詰めてできあがり。
朝晩に冷えを感じるようになりました。
ハーブシロップでココロもカラダもポカポカ温かく
お過ごし頂けたら何より嬉しいです。
午前・午後ともにご参加ありがとうございました♪
ONIWAマダムまやさん♪
今月もありがとうございました。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 10:00~12:00
13:30~15:00
11月21日(土) 10:30~12:00
13:30~15:00
どちらかの日にちと時間帯をお選びください。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月)10:00~11:45
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴまで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と
日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号
メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp
もしくは当ブログオーナーメールより
お願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に
必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますが
お問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので
携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように
設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
植物療法士・フィトテラピスト masae でした
2015年10月14日
なるほど!ハーブ講座
朝晩とホント冷えるようになりましたね。
毎日のハーブティーも身体のなかを元気が巡るブレンドに。
体調に合わせたハーブを選べるようになって15年。
出会ってよかったといつも思います。
そして講座へ通ってくださる皆さまにもっとハーブをお伝えさせて頂きたいと思うようになりました。
11月からの講座は少し内容を新しくさせて頂きます。
48種類のハーブを毎月6種類ずつ『あ』から順番に
それぞれのハーブのチカラや働きをお伝えさせて頂きます。

「なるほどね♪ハーブってこんな風に使えるのね~」と思って頂いて
「こんなときは私はこのハーブが良さそう!」と
毎日の元気やキレイの素となるハーブに出会って頂けたら嬉しいです。
いつもより少し早いのですが11月講座のご案内をさせて頂きます。
講座は48種類のハーブを毎回6種類レッスンします。
実際にご自分でハーブティーを淹れて頂きながら
それぞれのハーブについて理解を深めて頂きます。
講座の内容は『あ』から始まるので継続していきますが、お申込みは毎回の単発講座になります。
ご興味のあるハーブの時のみのご参加も大歓迎です♪
ぜひぜひ♪よろしかったらどうぞ皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 午前10時30分~12:00 / 午後13時30分~午後15時
11月21日(土) 午前10時30分~12:00 / 午後13時30分~午後15時
どちらかの日にちと時間帯をお選びくださいませ。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)まで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月) 午前10時~午前11時45分
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)まで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号 メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp もしくは当ブログオーナーメールよりお願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますがお問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
毎日のハーブティーも身体のなかを元気が巡るブレンドに。
体調に合わせたハーブを選べるようになって15年。
出会ってよかったといつも思います。
そして講座へ通ってくださる皆さまにもっとハーブをお伝えさせて頂きたいと思うようになりました。
11月からの講座は少し内容を新しくさせて頂きます。
48種類のハーブを毎月6種類ずつ『あ』から順番に
それぞれのハーブのチカラや働きをお伝えさせて頂きます。

「なるほどね♪ハーブってこんな風に使えるのね~」と思って頂いて
「こんなときは私はこのハーブが良さそう!」と
毎日の元気やキレイの素となるハーブに出会って頂けたら嬉しいです。
いつもより少し早いのですが11月講座のご案内をさせて頂きます。
講座は48種類のハーブを毎回6種類レッスンします。
実際にご自分でハーブティーを淹れて頂きながら
それぞれのハーブについて理解を深めて頂きます。
講座の内容は『あ』から始まるので継続していきますが、お申込みは毎回の単発講座になります。
ご興味のあるハーブの時のみのご参加も大歓迎です♪
ぜひぜひ♪よろしかったらどうぞ皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月19日(木) 午前10時30分~12:00 / 午後13時30分~午後15時
11月21日(土) 午前10時30分~12:00 / 午後13時30分~午後15時
どちらかの日にちと時間帯をお選びくださいませ。
(土)午後クラスのみ3名様以上で開催とさせて頂きます。
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)まで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月23日(月) 午前10時~午前11時45分
定員 8名様
ワークショップ 「なるほど!ハーブ講座」①
『あ』から始める48種類のハーブレッスン
第1回目 アーティチョーク~エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)まで6種類
正しいハーブティーの淹れ方&飲み方
ブレンドハーブティーお土産付き
料金 2500円
お申込みは、ご希望の講座会場と日時 お名前 当日ご連絡がとれるお電話番号 メールアドレス をご記入の上
メール greengrass-phyto@goo.jp もしくは当ブログオーナーメールよりお願いいたします。
お申込みを頂いて3日以内に必ずお返事を差し上げております。
届かない場合には恐れ入りますがお問合せをお願いいたします。
パソコンからのお返事になりますので携帯やスマートホンなどでお申込みの際には
パソコンからのメールが受信頂けますように設定をお願いいたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2015年10月13日
野菜マリネを作り置き
あっという間の3連休!
丸子泉ヶ谷里山芸術祭へいつもお世話になっているネイリストの方が
特別に出展されていらっしゃったので遊びに行ってきました。
出展されていらしたのは待月桜さんのはなれで。

時間ギリギリ大慌てでお邪魔したので他の会場を見て回れませんでしたが・・・
自然に囲まれた会場でお茶会が用意されていたり素敵な作品が展示や
美味しそうな野のはちみつが販売と色々とっても楽しそうでした。
連休が明ければまた忙しい1週間が始まります。
火曜日スタートの今週は曜日を間違えないように注意しなきゃ!

やることいっぱいの週のスタートに野菜マリネがあると何かと助かります。
マリネ液はハーブビネガーに「はちみつ」と「お塩」か「お醤油」を加えて
オリーブオイルで乳化させた液で全部和えればできあがり。
このときにきちんとオリーブオイルとビネガーがきれいに混ざっていないとオイルが分離して
なんだか残念なオイル和えみたいになってしまうんですよね。
ここまで作っておけばそのままマリネサラダに。
さらに茹でたイカやお肉と合わせたり炒めたりしたところにくわえたら手軽に一品出来上がり。
バタバタ慌ただしい毎日・・・なかなか作り置きも作る余裕がありませんが
こまぎれ作業で作り置きもどうにかバタバタ作っています。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
丸子泉ヶ谷里山芸術祭へいつもお世話になっているネイリストの方が
特別に出展されていらっしゃったので遊びに行ってきました。
出展されていらしたのは待月桜さんのはなれで。

時間ギリギリ大慌てでお邪魔したので他の会場を見て回れませんでしたが・・・
自然に囲まれた会場でお茶会が用意されていたり素敵な作品が展示や
美味しそうな野のはちみつが販売と色々とっても楽しそうでした。
連休が明ければまた忙しい1週間が始まります。
火曜日スタートの今週は曜日を間違えないように注意しなきゃ!

やることいっぱいの週のスタートに野菜マリネがあると何かと助かります。
マリネ液はハーブビネガーに「はちみつ」と「お塩」か「お醤油」を加えて
オリーブオイルで乳化させた液で全部和えればできあがり。
このときにきちんとオリーブオイルとビネガーがきれいに混ざっていないとオイルが分離して
なんだか残念なオイル和えみたいになってしまうんですよね。
ここまで作っておけばそのままマリネサラダに。
さらに茹でたイカやお肉と合わせたり炒めたりしたところにくわえたら手軽に一品出来上がり。
バタバタ慌ただしい毎日・・・なかなか作り置きも作る余裕がありませんが
こまぎれ作業で作り置きもどうにかバタバタ作っています。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2015年10月10日
日本橋散歩♪
歯医者の治療があり東京へ。
勉強会と重なったので用事が一度に済んで助かりました!
数年来、知覚過敏と思っていた歯も神経が原因とわかりスッキリしました。
ちょっとだけ時間があったので母の用事を足しに日本橋にも。
「コレド日本橋」ってオープンして5周年なんですね!
いつも素通りしてしまうのですが寄ってみました。
デパートの三越と同じ改札で出口にほぼ直結していますから便利ですよね。
箔座であれこれ。
お土産にも良さそうな?割りばしを見つけました。
割るとお箸の先から金箔がはらはらと舞います。
☆の形の金箔!これは主人の姉からお土産で我が家にも。
お店の方に『シャンパンにはらりと入れると素敵ですよ』と教えて頂きました。
色々とあるものですね~。
歩き疲れたので目の前にちょうど現れたお店へ。
入ってから気が付いたのですが鰹節のにんべんのカフェでした。
どらやき?のパンケーキ風を。

豆乳クリームがかかっていて「みたらし」ソースを加えます。
生地がちょっとポソっとしていて残念。
糀ジンジャーエールもオーダー

自分で作るジンジャーシロップが辛み強めで作るので
マイルドなジンジャエールに物足りなさを^^;
でもさすが生姜パワー。
リフレッシュして元気が出ました♪
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
勉強会と重なったので用事が一度に済んで助かりました!
数年来、知覚過敏と思っていた歯も神経が原因とわかりスッキリしました。
ちょっとだけ時間があったので母の用事を足しに日本橋にも。
「コレド日本橋」ってオープンして5周年なんですね!
いつも素通りしてしまうのですが寄ってみました。
デパートの三越と同じ改札で出口にほぼ直結していますから便利ですよね。
箔座であれこれ。
お土産にも良さそうな?割りばしを見つけました。
割るとお箸の先から金箔がはらはらと舞います。
☆の形の金箔!これは主人の姉からお土産で我が家にも。
お店の方に『シャンパンにはらりと入れると素敵ですよ』と教えて頂きました。
色々とあるものですね~。
歩き疲れたので目の前にちょうど現れたお店へ。
入ってから気が付いたのですが鰹節のにんべんのカフェでした。
どらやき?のパンケーキ風を。

豆乳クリームがかかっていて「みたらし」ソースを加えます。
生地がちょっとポソっとしていて残念。
糀ジンジャーエールもオーダー

自分で作るジンジャーシロップが辛み強めで作るので
マイルドなジンジャエールに物足りなさを^^;
でもさすが生姜パワー。
リフレッシュして元気が出ました♪
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2015年10月09日
冷える朝にハーブシロップ
朝起きてちょっとだけ冷えを感じるようになってきたら
作り置きしてあるハーブシロップを紅茶に加え始めます。
紅茶とハーブは蒸らす時間が違うので茶葉とハーブをブレンドしたフレーバーティーは
せっかくのハーブの成分がきちんと出ないままになりがちな感じで
いつもちょっと残念な感じがしなくもなくなくなくなくな・・・。
元気に育っていたところを私たちのカラダのために摘まれてきたのなら
せっかくのハーブの恵みをありがたく受け取って
きちんと抽出してあげたいと思ってしまいます。

ハーブシロップにはハーブの恵みをきちんと詰めて
毎日の元気に活躍してもらいます。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
作り置きしてあるハーブシロップを紅茶に加え始めます。
紅茶とハーブは蒸らす時間が違うので茶葉とハーブをブレンドしたフレーバーティーは
せっかくのハーブの成分がきちんと出ないままになりがちな感じで
いつもちょっと残念な感じがしなくもなくなくなくなくな・・・。
元気に育っていたところを私たちのカラダのために摘まれてきたのなら
せっかくのハーブの恵みをありがたく受け取って
きちんと抽出してあげたいと思ってしまいます。

ハーブシロップにはハーブの恵みをきちんと詰めて
毎日の元気に活躍してもらいます。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
2015年10月08日
鷹匠 ONIWAさまにて植物療法プライベートパーソナルレッスン♪
またまた9月のレッスンのことになりますが^^;
鷹匠ONIWA さまにて植物療法プライベートパーソナルレッスンを
開催させて頂きました。
可愛いお二人さまは、すでに体質についてのお勉強が終わり
続けてハーブ48種類のレッスンをさせて頂いています。
通常のハーブのレッスンと違い体質に合わせての使い方をお勉強頂いていますので
ご自身の体質に合わせてお使い頂けるようにレッスンも進んでいます。

フィンランドや京都などなど美味しい素敵なお土産をたくさん!
そしてお心のこもった素敵な贈り物まで!
みなさま本当にありがとうございました。

10月に入り急に冷えるようになりましたね。
新しいブレンドが急な冷えにお役に立てていたら良いのですが。
またどうぞ(もう今月ですね^^;)よろしくお願いいたします。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
鷹匠ONIWA さまにて植物療法プライベートパーソナルレッスンを
開催させて頂きました。
可愛いお二人さまは、すでに体質についてのお勉強が終わり
続けてハーブ48種類のレッスンをさせて頂いています。
通常のハーブのレッスンと違い体質に合わせての使い方をお勉強頂いていますので
ご自身の体質に合わせてお使い頂けるようにレッスンも進んでいます。

フィンランドや京都などなど美味しい素敵なお土産をたくさん!
そしてお心のこもった素敵な贈り物まで!
みなさま本当にありがとうございました。

10月に入り急に冷えるようになりましたね。
新しいブレンドが急な冷えにお役に立てていたら良いのですが。
またどうぞ(もう今月ですね^^;)よろしくお願いいたします。
。。。10月講座ご案内。。。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
静岡鷹匠 ONIWA Garden &Cafe
開催日時 10月15日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
10月17日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※お申込みなど詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時 10月26日(月)10:00~11:45
ワークショップ 『冬支度のハーブシロップ』
4つのハーブを使って作る風邪予防のシロップ
※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※
今月のレッスンでお作り頂くハーブシロップは
風邪の予防が目的ですが4つのハーブを使ってお作り頂くので
冷えてくる季節に嬉しい身体温め♪や
ココロがちょっと疲れたときにもリラックスと
植物のチカラで秋や冬を元気にお過ごし頂けるレシピになっています。
オーガニックのハーブと身体に優しい甜菜糖でお作り頂いたものをお持ち帰り頂きます。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。