QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
greengrass
greengrass
植物療法(フィトテラピー)の講師をしております。静岡や焼津にて講座を開催させて頂いています。
オーナーへメッセージ

2015年07月28日

焼津ギャラリーにて7月植物療法講座

朝から強い日差しに思わずひるんでしまった
週の始めの月曜日。

駿河工房㈱様焼津ギャラリーにて
7月植物療法講座を開催させて頂きました。

ギャラリーの大きな窓からは
裏庭の緑の木々が見えて自然の景色に
心がホッと安らぎます。




続けて通ってくださっている皆さま。
とてもお上手にお作り頂きました。




アロマのハンドクリームは手軽にお作り頂けますが
アロマテラピーでもハーバリズムでも一番に考えることは
良質な精油(もしくはハーブ)を使うことと
精油(もしくはハーブ)を組み合わせるブレンドレシピ。
どの精油と精油を組み合わせるか?
ハーブとハーブをブレンドするのか?
がとっても大切だと学びました。

恩師の研究会でもハーブや精油のブレンドレシピを一つでも多く学びたいという
プロの皆さんでいつも会場がいっぱいでした。

講座では基本のブレンドをお伝えして
そこから皆さんのお好みを加えてお作り頂いています。

今年の夏は虫刺され跡が夏の思い出でお肌に沈着しませんように♪
お教室でお伝えしたブレンドレシピが
皆さんのお役に立てたら何より嬉しいです。

皆さまありがとうございました。


。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。


  

2015年07月24日

鷹匠ONIWAさまにてプライベートレッスン

昨日は鷹匠ONIWAさまにて植物療法講座プライベートレッスンを。
雨が降ると緑が一段とキレイにイキイキ。





今回のプライベートレッスンはパサージュ様ご夫妻様
そしてパサージュ鷹匠さまにてとっても人気のフレンチレストラン
ジュー・ド・ポム様ご夫妻様にご参加頂きました。

基本のハーブティーレッスンですがテーマはご希望に合わせて
ハーブを選び進めさせて頂きました。




奥様がとてもお上手にハーブをお選びになられるなか
ご主人さま方もとっても熱心にハーブをお選びくださって
『あなたは、どのハーブを選んだの?』などなど
ご夫婦のお話も弾みながらお作り頂きました。

ハーブティーをご主人様方も上手に淹れてくださいました。




ハーブティーのブレンドは体質に合わせたレシピが2万種あるといわれています。
ぜひぜひ♪これからもハーブを健康にお役に立てて頂けたら嬉しいです。

皆さまお忙しいところご参加頂きまして心よりお礼申し上げます。
ONIWA様には今回も大変お世話様になりましてありがとうございました。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。


  

2015年07月21日

鷹匠ONIWA様にてプライベートパーソナルレッスン

3連休最終日の昨日は鷹所にあるONIWA Garden&Cafeさまにて
植物療法講座プライベートパーソナルレッスンを開催させて頂きました。

すでにご自身の体質について学ばれているお二人様。

今はレッスンも進みハーブ48種類をご自身の体質に
どのハーブが体質を上手に管理して
元気でキレイに過ごすことに役立てられるのか
ご理解を深めて頂いてます。

植物療法の体質の考え方は体質を改善するのではなく
持って生まれた体質をどれだけ上手に管理頂くのかということを
大切にしています。




レッスン中のお写真を撮り忘れてしまいました。

可愛い素敵女子のお二人様。
先月の『顔筋トレーニング』を頑張ってくださって
お肌もツヤツヤ♪

お二人さま♪お暑いなか講座へご参加ありがとうございました。
また来月お会いできますのを楽しみにしています。

ONIWAマダムまやさん♪昨日も本当にありがとうございました。
荷物もラクチンさせて頂いて助かりました~!


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。




  

2015年07月19日

鷹匠 ONIWAさまにて7月植物療法講座(土曜日レッスン)

昨日の土曜日は鷹匠ONIWA Garden&Cafeさまにて
植物療法講座土曜日レッスンを。

ONIWAさんの店内は今が季節のスモークツリーで
とっても幻想的です。





土曜日も午前・午後ともに素敵な皆さまにご参加頂きました。

レッスン後にワークショップで使用しているクリームやスプレーの容器について
ご質問頂きましたので・・・

講座のワークショップで使用しているクリームやスプレーの容器は
持ち歩きやすく高温のものを入れても問題のない耐熱のクリーム容器と
(ガラス容器は持ち歩きに不便とのご意見も頂きますので)
同じようにスプレー容器はアルコールを入れても差し支えないものを
ご用意しております。





精油やハーブだけ良質でオーガニックにこだわるのではなく
容器などもお作り頂いたものをご安心してお使い頂けるようにと思い
ご用意させて頂いております。

皆さま楽しい時間をありがとうございました。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。



  

2015年07月19日

鷹匠 LOTTAさまにて植物療法プライベートパーソナルレッスン

先週は続けて金曜日に鷹匠にある素敵なお花のアトリエ♪
FLOWER atelier LOTTA さまにて
植物療法プライベートパーソナルレッスンをご受講頂きました。

いつ伺っても上質なセンスで設らわれた素敵なアトリエ。




体質学そしてハーブ48種類と学び続けてくださった皆さまは
今月で精油37種類を終了なさいました。

素晴らしいです!




一つ一つとっても熱心にそして豊かな心で植物療法を
楽しんでくださっているご様子がとても素敵です。

皆さまありがとうございました。
また来月から体質学 leçon2
どうぞよろしくお願いいたします。

。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。

  

2015年07月19日

鷹匠 ONIWAさまにて7月植物療法講座

台風接近で天気予報から目が離せなかった木曜日は
鷹匠ONIWA Garden & Cafeさまにて
7月植物療法講座を開催させて頂きました。





今月は夏のお悩みでよくご相談頂く
『蚊に刺された痒み&痕を残したくない!』
にお応えするアロマクリーム作りと
手軽にお作り頂けるアロマの蚊よけスプレーをお作り頂きました。




アロマの蚊よけスプレーはベースをハーブチンキでお作り頂いて
精油がまだまだ使えない小さなお子様にもお使い頂けるように。
とはいえハーブチンキだけでは・・・と
大人用にハーブチンキをパワーアップするレシピでお作り頂きました。

ご参加頂きまして皆さまありがとうございました。
暑い夏に蚊で悩まされずにお過ごし頂けましたら何より嬉しいです。

ONIWA マダムまやさん♪
いつもながらの温かなお心配り♪ありがとうございました!



。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。



  

2015年07月13日

フレッシュハーブも元気復活

やっと晴れが続いてくれて
暑さにへとへとしながらもやっぱり嬉しい夏の季節です。

梅雨空で元気がなくなりかけていたフレッシュハーブたちも
太陽にホッと一息の様子。

大分元気になってきました。

ちょっとだけオレガノを摘んで・・・




簡単パプリカマリネに加えました。

レッスンでも時々お伝えしているハーブソルトも活躍です。




ハーブたちと一緒に暑い夏も元気に乗り切れそうです。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

静岡 鷹匠   ONIWA Garden &Cafe
開催日時    7月16日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          7月18日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※


焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
  

Posted by greengrass at 15:42Comments(0)ハーブ

2015年07月10日

蚊よけアロマスプレー作り講座

今日は焼津市社会教育課様ご主催の講座を担当させて頂きました。
小学生のママたちを中心とした社会教育課学級です。

テーマは年々人気が高まっているアロマで作る蚊よけスプレー作りです。

アロマテラピーは初めてという方も多くいらっしゃいますので
もちろん最初の一歩からお伝えさせて頂いてます。




皆さんとっても熱心に講座に集中してくださいました。
ワークショップが始まると皆さんとってもお上手にエッセンシャルオイルをお選びになって
蚊よけスプレーをお作りくださいました。

ご参加くださった皆さま♪ありがとうございました。
蚊よけスプレーがお役に立てたら嬉しいです。

社会教育課の職員の皆さまにはお世話様になりまして
心よりお礼申し上げます。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

静岡 鷹匠   ONIWA Garden &Cafe
開催日時    7月16日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          7月18日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※


焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
  

2015年07月06日

月曜日スタートハーブティー


一週間のスタート月曜日は
前向きに明るく過ごせるように!
バラをたっぷりと加えて
ハッピーブレンドでスタートします。





















イライラ慌てる気持ちも鎮めるお手伝い
ペパーミントも加えて爽やかに。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

静岡 鷹匠   ONIWA Garden &Cafe
開催日時    7月16日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          7月18日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※


焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。



  

Posted by greengrass at 10:07Comments(0)ハーブティー

2015年07月05日

アロマで虫よけお掃除

雨が続くと何となく家の中もジメジメ空気が・・・。

こういうときは重曹+アロマというお掃除の基本的な使い方が
とっても役立ってくれます。

今の季節は虫よけアロマを重曹に加えて
カーペットに撒いたら掃除機をかけてサッパリ。

カーペットに・・・決して居て欲しくはないけれども
居たらショックな「ダニ」対策や
めったに出会うことはないけれども
家のなかで出会ってしまうと失神しそうになる「ご〇〇り」


















虫よけアロマは(対策する虫によって違いますが)
ペパーミントやユーカリ、レモンにオレンジ、ティートリーと
心地よい爽やかな香りは、どれも捨てがたいアロマばかり。
(※妊娠中の方や持病のある方、小さなお子様やペットちゃんなど
禁忌事項がある精油がありますのでご注意のうえご確認ください)


梅雨のジメジメもすっきりと!

1週間を気持ちよく過ごせます。


。。。7月講座ご案内。。。

<植物療法講座>
Phytothérapie leçon

静岡 鷹匠   ONIWA Garden &Cafe
開催日時    7月16日(木)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          7月18日(土)AM10:30~12:00 / PM1:30~3:00
          1回講座です。いずれの日時をお選びくださいませ。
ワークショップ 『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※


焼津 大覚寺  駿河工房㈱焼津ギャラリー
開催日時     7月27日(月)AM10:00~11:45
ワークショップ  『虫刺されケアーのナチュラルクリーム作り&虫よけスプレー』

※詳しくはこちらをご覧くださいませ。よろしくお願いいたします。※

。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。



  

Posted by greengrass at 14:51Comments(0)アロマ