2016年10月31日
ハーブティーでセルフケアー
暦を見たら明日から11月!
ちょっとずつ冬が近づくのを感じる季節。
気候も寒すぎずけれど温かいお茶が美味しく感じる好きな季節です。
今朝のハーブティーはベルベーヌ×サルビア×ペパーミント

日々の疲れをハーブティーでセルフケアー。
私の場合は最近ちょっと乱れがちな自律神経を
ベルベーヌに手伝ってもらいケアーします。
来年の手帳を先日購入しました。
去年、厚い手帳にして荷物になったので今年は限りなく薄いものを。

メモページは沢山ありますから来年こそ!忘れ物をなくし・・・たい
※ハーブティーやアロマテラピーは
持病をお持ちの方やお薬を服用された場合や妊娠中の方
また体調によってはご利用できない場合があります。
かかりつけの病院や医師、薬剤師にご相談頂くなど
利用につきましてはご確認のうえ安全にご利用ください。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月23日(水) 10:30~12:00
11月24日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
講座内容 アロマクリーム&肩こりバー作り
定員 各回4~6名様
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月28日(月) 午前10時~午前11時30分
定員 6名様
講座内容 アロマクリーム&肩こりバー作り
料金 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。
ちょっとずつ冬が近づくのを感じる季節。
気候も寒すぎずけれど温かいお茶が美味しく感じる好きな季節です。
今朝のハーブティーはベルベーヌ×サルビア×ペパーミント

日々の疲れをハーブティーでセルフケアー。
私の場合は最近ちょっと乱れがちな自律神経を
ベルベーヌに手伝ってもらいケアーします。
来年の手帳を先日購入しました。
去年、厚い手帳にして荷物になったので今年は限りなく薄いものを。

メモページは沢山ありますから来年こそ!忘れ物をなくし・・・たい
※ハーブティーやアロマテラピーは
持病をお持ちの方やお薬を服用された場合や妊娠中の方
また体調によってはご利用できない場合があります。
かかりつけの病院や医師、薬剤師にご相談頂くなど
利用につきましてはご確認のうえ安全にご利用ください。
11月講座のご案内をさせて頂きます。
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 静岡 鷹匠 ONIWA Garden&Cafe
日時 11月23日(水) 10:30~12:00
11月24日(木) 10:30~12:00 / 13:30~15:00
講座内容 アロマクリーム&肩こりバー作り
定員 各回4~6名様
料金 2500円
******************
<植物療法講座>
Phytothérapie leçon
場所 焼津 大覚寺 駿河工房㈱焼津ギャラリー
日時 11月28日(月) 午前10時~午前11時30分
定員 6名様
講座内容 アロマクリーム&肩こりバー作り
料金 2500円
お申込み・お問合せはこちらをご覧ください。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
。。。植物療法士・フィトテラピスト masae でした。。。